STAFF DIARY
グッズ紹介 マリン①
夏だけライブ会場で並べていたマリンシリーズも、
オンラインで購入出来るようになりました。
トートバックは内ポケットがついていて優秀です。
シゲ子が可愛く持ってくれました 笑
生地も厚みがあり、しっかりしています。
汚れにくいのでファミリーで公園や海に遊びに行くときにもGOOD!
グッズ紹介 ブローチ
DadaD定番のグッズ、ブローチ!
基本はDadaDカラーのブラックとホワイトの2色ですが、
これまでに5種類作っています。
ピンク×ターコイズ、ブルー×イエローはすでに完売。
ブラック、ホワイト、ラメの3色がwebショップに展開中です。
※巾着は売り物ではございません。
グッズ在庫 お知らせ
フェイスシリーズのトートバック、
定番ブローチホワイトが残り1点になりました。
このトートは、持ち手が長く本当に使いやすくて、
あっちでもこっちでも大好評でした。
新しいイラストでも作りたいところですが、
この形はもう在庫がないので、2種類で終了です。
シゲが持っているIan Stevensonデザインの
クマトートはまだ少しだけ在庫あります。
お買い逃しございませんように!
ありがとうございます。
シゲとモコア
度々Instagramなどにも登場するモコアは、
ケイトのお家で暮らしている猫ちゃんです。
シゲさん、最近モコアが可愛くて仕方ないそう。
この日も玄関前でお出迎えしてくれたようで、
「モコアが迎えてくれた!」と嬉しそうに入ってきました。マネ
New Web! New Goods!
お久しぶりです!ケイトです!
ブログの更新が久しぶりすぎて
更新の方法を忘れかけてた・・・
ヤバイね。
産休明けてからは、
育児の合間に
アルバムに向けての曲作り、
CM制作など、
私なりに忙しくしていますが、
これからはブログも頑張らなくちゃね!
伝えたいことはいっぱいあるのに!
さてさて、この度
DadaDのwebsiteがリニューアルされました!!
イエーイ!
スッキリおしゃれに
仕上がったのではないかと思います!
チーム一丸となって頑張って作り上げたので
是非チェックしてみて下さいね!
あと今までライブ会場でしか
購入できなかったグッズが
オンラインで手に入るようになりました!
それにあわせて新しいグッズ、
iPhone7用ケースも作っちゃいました!
ドイツのアーティスト集団eBoyにお願いしてみたら、
まさかのOK!!
最近話題のブランドkoalakicksとのコラボ商品です!
是非こちらもゲット☆
10ヶ月になった息子君。
普段は携帯を
触らせないようにしていますが・・・
見つけてしまったら、
こうなります。笑
これからウェブのコンテンツも
充実させていきたいと思っているので、
楽しみにしていてください!
では、また!
ケイト
「変態だ」BD/DVD
企画・原作・脚本 みうらじゅん×安齋肇 初監督
サブカル界を代表する二人が仕掛けた青春ロックポルノムービー「変態だ」
7月5日にBlu-ray&DVDでリリースされます!
SHIGEの記念すべき初映画出演作品、是非こっそりお家でご覧下さい。笑
詳細はこちら http://www.tc-ent.co.jp/products/detail/TCBD-0638
そして、映画「変態だ」が韓国へ。
第21回 富川国際ファンタスティック映画祭に出品されたそうです!
撮影
スタジオ
良さげな部屋が押さえられなかったので、
キュッと縮まって。笑
DadaD=アコースティック というイメージがありますが、
今日はアコギでなくエレキを試していました。
シゲは元々ベーシストですし、
DadaDも最初はバンドからスタートしています。
最近はよりアコースティックな楽曲が多かったので、
挑戦の日々です。
ギュッと集中して、2人とも汗びっしょり!!!!
そういえば、
ケイトが履いていたスニーカーがとっても可愛かったです。
Alexander McQUEEN!
SPECIAL
ホームページリニューアル後、
メニューの中に「SPECIAL」が加わりました。
DadaDスタジオライブをメインに、
2人のゆるゆるトーク、真剣な音楽トーク、
GOODSや活動のお知らせなどを動画でお届けしていく
新しいコンテンツです。
是非お楽しみに。マネ
デニムonデニム
NEW!グッズ
DadaDの新しいグッズ、販売スタートしました。
iPhoneケース!(※7用)
このようなケースに入って届きます。
SHIGEのサイン
東京、さっきすごいどしゃ降りでしたね。
ちょうどその時間帯に
全身びしょ濡れになった雨男シゲさんが事務所に来ました。
手には小さな折りたたみ傘。
・・・そりゃあ、びっしょ濡れになるわな〜!笑
デスクに置いてあったメモに、
謎のクマさんを描いて帰りました。
・・・目からビームが出てるらしい。
たま〜にサインと一緒にこのへんてこクマさんを描いてます。
機会がありましたら「クマ入りサイン」お願いしてみて下さい!笑
台湾
先日、約10年ぶりに台湾へ帰ったというケイトさん。
今回は息子さんも一緒だったそうです(^-^)
Instagramには旅の様子もUPされているので是非覗いてみて下さい。
海外へ行くたびに色々とお土産を買ってきてくれるのですが、
「中国のお茶も美味しいけど、やっぱり台湾のお茶は美味しいんだよ〜」と
今回はお茶を!!!
パッケージも素敵ですよね。
DadaD台湾ライブやりたいなあ。マネ
サングラス
6/1 HPリニューアル!
webチームがカッコよくDadaDで遊んでくれていますよ。
随時新しいコンテンツも更新していきます。
そして同じく6/1(木)より、
webショップでのグッズ販売もスタートします!
久しぶりに新しいグッズも出来ました。
iPhoneケース!!!(※7用)
ベルリン出身のアーティストeBoy(イーボーイ)と
webショップのコアラキックスがコラボレートしている
セレブリティシリーズの中に、DadaDも仲間入りしちゃいました。
こちらも6/1より販売スタートします!
春の夏日
HPリニューアル中!
HPリニューアル作業も、まもなく完了します。
同時にオリジナルグッズの
オンラインショップ販売がスタートします!
そういえば つい先日、
LEOさんのマネージャーさんが、
駅でDadaDバッグを持っている人を見掛けて
声を掛けそうになったよ〜!と教えて下さったり、
テレビを見ていたら、
尾道デニムのスタッフさんがDadaDトートを持って
インタビューされているのを拝見したり!
嬉しいですね〜
DadaDのグッズは、
デザインから生産発注まで2人がこだわって
制作しています。
LEO IMAI × GREAT3
先週末は、LEOIMAI企画 “大都会” でした。
LEO IMAI、そしてGREAT3、
まめしば のみなさんによるパフォーマンスもあり、
すごい一日でしたね!!
皆様、ありがとうございました。
そして、秋のバンド編成ワンマンツアーも
アナウンスされました!!!
10/14(土) 大阪 LIVE SPACE CONPASS
10/19(木) 東京 渋谷WWW
チケット先行販売受付中です!
お早めに、LEO IMAI ホームページをご確認下さいね!
http://www.leoimai.com/news
4月
東京もいよいよ桜の季節ですね。
大きな桜の木も五分咲きぐらいかな〜
社長に呼び出された2人!笑
久しぶりに事務所で打ち合わせでした。
テラス席が気持ちいい季節なので
外でランチしながら打ち合わせの続きを。
SHIGEは花粉症がつらそうです!
みなさん、花粉症大丈夫ですか?マネ
おまけ★
ケイトがお団子を差し入れしてくれました!
ペトロールズトリビュートアルバムと、LEO今井
皆様お元気ですか?しげです。
俺は相変わらず花粉症ズルズルで、お花見どころじゃないです。
この二年間ほぼ毎日かかさず食べてるヨーグルトはまだ全然効きません。
しかし、今さら止めるのも悔しいのでこれからも毎日ヨーグルトを食べ続けます!
そしていつの日か、この花粉症を克服して春のフレッシュな空気を、
花粉もろとも胸いっぱい吸い込んでやる!
さて、先月ペトロールズのトリビュートアルバムが発売になりました。
その一曲目『シェイプ/LEO今井+呂布』にプロデュース、演奏、ミックスで参加しています。
基本的にはレオのアレンジのイメージをいい感じの音像で再現するってのが俺の役目。
そして、原曲のシェイプはまだアルバム未収録。
ペトロールズのライブでしか聴けない曲なのでミックスは特にやりがいがありました。
レオとは20年来の友達、だからなのか作業は想像以上にスム〜ズ♡
「メタリックでドリーミーなR&Bみたいにしてよ!」
みたいなレオの抽象的な表現でも何となくイメージできるから不思議。
そして呂布君が勢いのあるラップをばしっとキメてくれたので曲もぐっと引き締まり
超ドープなトラックに仕上がってます。
是非聴いてみてね!!!
それと、先日このアルバムのリリース記念ライブを
渋谷WWW&WWWXでやりました。
レオと2人でのライブは何気に初体験でちょいと緊張したけど、
始まったら予想外にスム〜ズであっという間に終わってしまいました。
ラストの曲で呂布君も飛び入り参加。
はじけたライムを聴かせてくれ最高でした!
この日イベントの最初を飾ったペトロールズのライブも素敵で
普通の3ピースバンドのアンサンブルとは違い
作り上げた音像、アレンジを一旦バラバラにし再構築したようなサウンドは
どこかヘンテコで心地よく、かなりグッときました。
やっぱりヘンテコ&リラックスが最高にスム〜ズね♡
スギ花粉の次はヒノキです。
ヒャッハー!!!!!!
W, W, W PETROLZ? LIVE PARTY
Where, Who, What is PETROLZ? LIVE PARTY!
SHIGEはLEOIMAIさんのステージで出演させて頂きました。
新曲あり呂布さんのサプライズ登場もあり、
貴重なライブを楽しんで頂けたかと思います!
観てくださった皆様、ありがとうございました。
ペトロールズトリビュートアルバム、
是非チェック宜しくお願いします。マネ
食わず嫌い、後からグッとくる系 その1 The Beatles
皆さんこんにちは。しげです。
今年は花粉の量が少ないらしいけど、俺はばっちり鼻水ずるずるです。
先日耳鼻科にいったところ、鼓膜がひっこんでると言われ鼻と耳に何やら棒をつっこまれ
凄まじいバキューム音とともに、鼓膜を引っ張り上げてもらいました。
どうやら気圧が関係しているらしいです。
皆さんも鼻をかむ時などあまり勢いよくやりすぎないように注意してね。
あと大江戸線乗る時も注意が必要とのことです。(すんごい地下だから)
さて今回は後からグッとくる系の音楽を紹介します。
ていうか、俺にとって後からグッときたってことだけど。
なぜか俺の場合、後からグッとくる物が結構多い!
なんであの時は良さが全然わからなかったんだ!?
今じゃこんなにもグッときてるのに!!!
まずはThe Beatles。
もはや世界中のちびっ子からお年寄りまで、必ず知ってるバンドだよね。たぶん
俺はなぜかずっと好きになれなくて、
周りの友達がいいよって言えば言うほどに嫌いになる。
まさにひねくれ者の鏡のような思春期を過ごしました。
もちろん色々な場所で聞いたことあるし、知ってる曲も沢山あったけどCDを自分で買ってまでして
じっくり聴く。みたいなことは死ぬまでないだろうと思ってた。
ところが、約10年前ある友達がふと
『ビートルズのサージェントペッパーって鬼サイケだよね〜。』とさりげなく言った。
『鬼サイケ』もうこのワンフレーズに完璧にやられてしまい、
そっこうでCDを買いその『鬼サイケ』な音楽にどっぷりはまった。まさに食わず嫌い。
それから10年たった今もその『鬼サイケ』は色あせることなく
俺を鬼のようにサイケデリックな世界へと誘ってくれます。
皆さんも機会があったら是非聴いてみて!
The Beatles
Sgt.Pepper’s Lonely Hearts Club Band
ジャケットのコラージュも素敵。
ちなみにこれが俺の大好きなFrank zappaのサージェントペッパーパロディーてきなやつ
Frank Zappa The Mother’s Of Invention
We’re Only in It For The Money
1968年発表の最高なアルバムです。
当時のヒッピームーブメントを揶揄した内容。
食わず嫌いはだめ!両方とも今すぐチェック!
しげ
桜
引き続き、ケイトの録音も続いています。
今回は歌詞も書かせて頂いたので、歌って修正して歌って修正して。
また放送がはじまったらお知らせしますね。
こちらは、録音からの帰り道に撮った、満開の桜。
事務所の近くには早咲きの桜と八重桜があるのですが
今とっても綺麗に咲いています。
ここが満開になると春のサイン。マネ
おまけ★
RECENT POST
ARCHIVES
- 2020年 (5)
- 2019年 (15)
- 2019年12月 (1)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (1)