STAFF DIARY
あーととりっぷ
つい、こないだのこと。
シゲと、営業部長ゴウゴと、
電車に揺られ、やってきたのは、
川村美術館。
もう終わっちゃたけど、マーク・ロスコ展。
冬に同じ展示をロンドンのテイトモダンまで観に行った程、好き。
今回は上のような代表的な鮮やかな色彩ではなく、
後期の濃いめな作品たち。
あー、
マジすごいよ。
包み込まれるようにでかくて、
ここまで囲まれると
見入らずにはいられない。
実はライブ前に観に行ったんだけど、
疲れるどころか、
飛び立つようにノリノリになった私。
すげーなー。
こんな画のようになりたいなー。
ケイト
初めまして。
初めましてDadaDサウンド担当のシゲです。
たまにはブログ書かないと相棒のケイトに呪われるので
これからたま~に登場しますのでよろしく。
さてネタもたいしてないので
俺の地元の二子玉川のナイスなスポットについてを少々。
今回はニコタマ駅から徒歩で10分ぐらいの
行善寺のわき道から見える絶景スポットをおすそわけ。
ここはかの松尾芭蕉もあまりに美しい景色に
句を読み忘れたとかなんとか・・・
詳しい場所は各々なんとか調べてね。
とにかく恋人や家族またはペットとでも行ってみてね。
まじでビューティフルだから。
Heaven’s Door
三軒茶屋ヘブンズドア。
ダーダーダーのベースともなってる
ライブハウスです。
「天国の門」という名に相応しくない、
なんともゲトーな雰囲気・・・。
お世辞にも綺麗とはいえません。
(写真くらー。)
でもイーんです。
とっても。
オーナーのホーリー。
渋い顔してオチャメです。
そしてファンキーなスタッフたち。
絶対に迎合しません、この人たち。
スタッフ皆のライフスタイルが感じられるライブハウスって、
あんまり見られなくなったけど、
ここはひそかに戦ってますね。
何よりも、音楽好きだぜって感じが出てるとこがいい。
初めはちょっと怖いけど、
だんだんあったかさが感じられます。
フツーに会社帰りや学校帰りに寄って欲しい。
ついでに、一杯やりましょう。
ケイト
Happyストロベリー
広尾のとある裏道で、おっと出てきた八百屋さん。
・・・びっくり屋。
ふむふむ。
都内で、しかも高級エリアの広尾にしちゃ~
野菜も果物も結構安い。
おっと、まだいた、いちごちゃん。
これは、ジャムを作るしかありません。
ちょー簡単。
砂糖を加えて、レンジでアク取りながら作ります。
レモンを加えて出来上がり。
そして、頂きます。
イーです、食べるまでのこの連鎖。
もちろん、おすそわけも。
自分へ、そして誰かへと繋がるラブ。
大切ですね。
ケイト
ウップス!
おっと!おっと!
大切なことをすっかり書き忘れてしまった。
明日は、ライブ!
三軒茶屋Heaven’s Doorで21:30くらいです。
よかったら是非遊びに来てね!
ストロベリーケイト
Love Music Music Love
スタートです!
「愛が炸裂」です!
初めまして。
いやはやDadaD(ダーダーダー)、
マジおバカな二人でやっている、ポップデュオです。
私、ヴォーカルのケイトと申します。
こんなにも素敵でおしゃれな人々が
集っていらっしゃるELLE onlineで、
ブログを書かせて頂けるなんて・・・素晴らしい。
タイトルにもあるように、
私たちが日々至る所で感じる愛をテーマに、
書かせて頂きます。
まずは、私たちの音!
つまりは、自己紹介です。
DadaDマイスペース、是非ともチェックして下さいませ。
http://www.myspace.com/xxxdadadxxx
こちら、間違いなく愛を込めた曲達とPVをご鑑賞頂けます。
ん~、なぜにも私達皆、様々な形で愛を表現するのでしょう。
なぜなら私達皆、愛を持っているから。
フッ。
Love、
ケイト