STAFF DIARY
雨とシャガール
DadaDオススメBest 3 ~Ladies編~
9月半ばで
ようやく
涼しくなってきました。
というか、
結構寒いよね~
さて、秋に向かって、
久しぶりに
DadaDのオススメアルバムBEST 3を
やりたいと思います。
今回は、
私たちの
お気に入り女性シンガーを
ご紹介します。
それでは、No.3!
センス良い女優のお二方。
Scarlett Johansson & Pete Yornの
『Break Up』と
Charlotte Gainsbourgの
『IRM』。
この2枚、
どちらか1つを選べなかった~
女優陣ということで
両者とも3位です。
スカーレット・ヨハンソン、
前作の『Anywhere I Lay My Head』に
比べても、
すっごい歌がいい感じになっていて、
ピート・ヨーンの
抜け感あるサウンドと
絶妙にマッチングしてます。
何度もリピートで
聴けちゃいます。
PVの『Break Up』も好き。
シャーロット・ゲンズブール・・・
この人はセンス良すぎ。
何しても、かっこいい。
今回のアルバムは
Beckと組んでいて、
かっこよくないわけがないですね。
10月に初来日公演やるらしいですよ。
絶対に行く!
No.2!
Juana Molina の『Un Dia』!
ファナ・モリーナはアルゼンチン出身の
シンガーソングライター。
もともとコメディ女優だって。
以前来日した時に、
シゲとBillboardまで観に行ったんだけど、
1人でギター、鍵盤など、演奏もこなして
歌もうたって創り出す世界観に
圧倒されました。
ちょ~有名な日本の大御所ミュージシャンたちも
ライブをチェキラしに来ていたよ。
彼女のアルバムはどれもユニークで
とってもオススメです。
そしてNo.1!
やっぱりこの人!
Feistの『The Reminder』。
美しい声とメロディー。
ポップ感もちゃんと意識された
構成とプレゼンテーション。
彼女のバランス感覚をもった
アーティストって
なかなかいないんじゃないかな。
「ファイスト、次いつ出すのかな~」
って毎回のように、
聞き合っているシゲと私です。
次いつ出すのかな~
さ、私たちもさらに
アルバム制作
ガンバろっと!
ケイト
癒しの上海
みなさん
ご存知の通り、
上海は日々、
目まぐるしく変化し
成長する
大都会です。
でも私にとって
上海は
セカンドホーム。
家族と友人のいる
安心できる
場所です。
東京に負けず
上海も
暑かったけど、
心安らぐ
時間を過ごせました。
上の写真は友人宅です。
最近家族に加わったという
子猫のミュウ。
上海市内は
意外と緑が多く、
散歩スポットが
いくつかあります。
私は陜西南路と
長楽路にある
小さなショップを見ながら
プラプラするのが
好きです。
チャイニーズに
飽きたら、
他の食事も
エンジョイできますよ。
今回は
上海で初めて
スペイン料理を
頂きました。
美味しかったよ。
オシャレな空間で、
値段も
東京と比べれば
リーズナブルです。
上海に来たら、
必ず受ける
マッサージ!
緑に囲まれた場所で
ちょっとした
リゾート気分を
味わえます。
ケイト
上海Wedding
ついこないだ
上海から戻ってきました。
昨夜急遽決まった
渋谷Ruby Roomでのライブを終え、
中国と日本の酷暑にやられ、
少々バテ気味の
ケイトです・・・
さて、今回の上海、
友達の結婚式に
参加してきました。
友人の花嫁は
ザ・上海ガール。
そして、驚くのが
結婚式前に撮影する
花嫁花婿の記念写真。
お二人、なりきって
何通りのシーンを
モデルのように
撮影するのです。
何百枚も!
ウェルカムボードの代わりに
登場するお二人の写真、
こういうの日本じゃ
なかなかないよねー。
で、式場内。
テーブルには
乗り切れないほどの
中華が
どんどん運ばれます!
私は、
途中いきなり
ステージに呼ばれ、
わけもわからず
適当に歌わされ、
ぬいぐるみを
もらいました(笑)
ある意味、
全然堅苦しくなく、
段取りとかあってないような感じとか、
自由でいいな、
と思いました。
締めは
花嫁のチャイニーズドレスで。
旦那さんのお母さんが
作ってくれたんだって。
シャレてるよね。
朝の10時から
始まった結婚式、
途中休みは入ったものの、
終わったのは
夜の10時。
上海ウェディングの
至る所で
チャイナパワーを
感じました。
ふ~ぅ
ケイト
にこたま 花火大会
皆さん今晩は。
DadaD花火担当のシゲです。
今年も我が地元二子玉川通称 “タマニ”
(地元民はこう呼びます)の花火大会がありました!
ラッキーなことに我が家のベランダから良く見えるので
今年も300人程、家族や友達が花火見物に来ました。
新作のレコもそろそろ始まります。
いい感じでいい感じの作品になる予定です。
夏よ終わらないでくれ!!!!
Baby Shower
ベイビーシャワーって
知ってますか?
アメリカや
カナダなんかで行われる
ステキな習慣で、
いわゆる、出産前祝いのようなものです。
妊婦のフレンズ達が集まって、
出産後にベイビーに必要なものを
シャワーのように、
プレゼントするのです。
実は私も初めて!
これ、
ベイビーシャワーには欠かせない
ダイパー(おむつ)ケーキ!
すごいでしょ。
友達の手作りです。
はじめに友達が
「ダイパーケーキ」用意しなきゃ、
っていってた時は、
なんのことかと思ったけど、
なるほど、
本物のおむつを
ケーキのように包むのですね。
特製バージンカクテル。
こちらも友達の手作り。
色んな味の
バージンカクテルを
みんなで楽しみました。
見て下さい!
はちきれんばかりの
お腹を!
ママって、
すごいな~
みんなで
お腹のサイズ当て大会しました!
実際のサイズより
みんな、かなり大きく
想像していて、
途中参加してくれた
ダンナハンが
一番当たってました。
さすが~♡
この日は
夜まで
思い出話を
ぺちゃくちゃ。
もうすぐ
ベイビーに会えるのは
とっても楽しみだけど、
こうやってみんなで一緒に
落ち着いて過ごせて
嬉しかったなー。
ベイビーが
産まれたら
いっぱいヘンなこと
教えよっと!
ウシシ!
ケイト
Happy July
Where Dreams Come True
こないだ
DadaDチーム&
ステキな仲間たちで
東京ディズニーランドに
行ってきました!
かけます、かけます、
ミッキー&ミニーの
グラサン!
小さいころから
こよなく愛する
キャプテンEOが
カムバック!!
感動したのは
私たちだけじゃないはず。
秘密のレストランで
楽しくお食事して、
やります、やります、
記念撮影会!
結構
真剣(笑)。
うざめに
3枚シゲ君をアップします。
ディズニーランドの夜は、
心までキラキラします。
帰りたくないなー。
ケイト
すいかピクルス
夏の果物といえば
すいか!
こないだ
すっごい大きいヤツ
見つけました。
こんなすいかを
皮まで
まるごと
食べる方法。
それが、うちの母から
受け継いだレシピ、
すいかピクルスです!
真っ赤な
甘い部分を
エンジョイした後、
外の皮をむいて
塩で揉んて、
一日、重りを乗せて
置いとくだけ。
水で塩気を
洗い流して、
刻んで
少々のゴマ油と
醤油を滴らせば
出来上がり。
シャキシャキした
歯ごたえと
すいかの甘みと
しょっぱさが
絶妙で、
お素麺の
お共なんかに
最適です。
ぜひ試してみてね!
ケイト
iPhoneからの投稿
サマーライブ
今日は久々に
三軒茶屋ヘブンズドアで
ライブです。
ライブは
録音期間中
少しお休みするので、
よかったら、
サマーライブへ
ぜひいらして下さい。
21時からです。
待ってるよ!
ケイト
iPhoneからの投稿
ミルキーウェイ
上海行ったり、
ライブしたり、
打ち合わせしたり、
歌詞を書き書き
籠もったり…
あっという間に
7月だー!
あ~ん、
時間よ、戻ってコーイ。
最近
時間が過ぎるのが、
早い、早い!
次回作に向けて
いよいよ
本格的に動いてます。
これから3ヶ月間で、
アルバムを形作ります。
レコーディングから、
デザインや写真まで、
ようやくやりたい方向性が、
固まってきたみたいー。
そんな創作活動中の
内にこもった意識を
少し和らげてくれたのが
こちら、
以前も紹介させてもらった
渡邉知樹さん、
通称なべっちの
展覧会に行って来ました。
http://blogs.elle.co.jp/dadad/2009/08/%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e4%ba%ba/
相変らず
よかった。
ギリギリの誘いだったから
また皆さんに
ご案内できなかった(涙)
なべっちのブログも読んでくり→http://ameblo.jp/suetomi1980/
最近、嬉しいことに
ベイビーラッシュ!
ママたちにとっては
毎日のことだから
大変なこともあると思うけど、
ホント一緒にいるだけで
楽しくなります。
ベイビーパワーは
まか不思議。
でもって、
夏のビール!
親しい友人と飲む
この季節のビールは
格別。
心まで弾ける
最高の味です。
ところで
今夜は七夕ですね。
東京では
雲に隠れて
天の川が
見えなさそう・・・
でも
願い事は
しっかり決まってます!
ケイト
じめじめちゃん
今晩はDadaDサウンド担当のシゲです。
まだまだ梅雨ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は湿気ムンムンで体中が痛いです。
最近は毎日お灸をすえて気合を入れています。
さて先日またまた南青山のビクターにて
次回作のミーティングをして参りました。
次回作はかなりオシャレでクリーミーなデスメタルになると思います!
お楽しみにね!
FIAT × ELLE
青山のフィアットカフェで
打ち合わせしてきました。
大好きな
赤と白の空間。
ここで、
6月10日、
ELLE企画のパーティーに
DadaDが
ライブ出演することに
なりました!
当日、
抽選で選ばれた
ELLE読者の皆様に
会えることを
楽しみにしています!
みんなも
楽しみにしててね!
ケイト
iPhoneからの投稿
ゴーイングマイケル
東京タワーの下で、
なんと!
マイケル展!
知ってた~!?
実際に
マイケルが
着ていた衣装とか、
ネバーランドに
飾られていた門とか、
芸術品とか、
エリザベス・テイラーと
乗った車とか、
数々の名作ビデオの
舞台装置とか、
This Is Itで
着用するはずだった
衣装とか、
300点以上もの遺品が
展示されている!
それも、
チョ~ふつうに。
マイケルファンのみなさん、
間近で、
なめるように
観れますよ。
会場内は
残念ながら
撮影禁止だったので、
買ったカタログから
チョピッと
お見せしちゃいます。
なにから
なにまで
マイケルの
こだわりと
愛が
感じられます。
7月4日まで
やってますよ!
ケイト
すごい!
ROCK CHICK
明日、
フリー英語情報誌で知られる
「メトロポリス」のイベントに出まっす!
「外国人が選ぶ日本の音楽」~
ホントに~!?
本当かどうか
確かめに、
よかったら新宿MARZへ
遊びに来て下さい。
18時30分に出演します。
あと、
今回の企画担当者、ダンさんと
イベントのプロモーション映像
作りました。
こちらもよかったら
チェキラしてね~
↓↓↓
http://archive.metropolis.co.jp/saiko/rockchickreturns/
ケイト
大地の上で
なかなか
五月晴れが
続きませんね~。
ぶー。
ゴールデンウィークは
ちょこっとだけ
お休みがとれたので、
親友と一泊旅行に
出かけました。
自然の中を
散歩して
土の上で
ゴロつきました。
春はやっぱり
大地の上が
一番です。
春の太陽よ、
早くもっどてこいっ!
ケイト
色々ちゃん
こんばんは。
DadaD音担当のシゲです。
なかなか春は来ないですね。
連休のころには本物の春を味わいたいものです。
さてさて先日5月16日に出演するイベントのラジオ収録しました。
http://metropolis.co.jp/podcast/
聴いてみてね。
明日は三軒茶屋ヘブンズドアでライブ。
鬼のハードコアデスメタルサイコポルカをお届けします。
皆!あつまれ~!!!!
皆!あつまれ~!!!!
バブルの頃はヒューヒューだったかい?
生姜ハニー
まったくもって、
春らしい暖かさが
続きませんね。
寒い日と、
暖かい日と、
交互に攻められ、
いよいよ
丈夫だと思われる私の体も
ダウンしてしまいました。
ぶー。
私は相当でない限り、
薬は飲まない主義です。
熱も、くしゃみも、咳も
体が必要としてるから、
無理やり薬で押さえつけるのは
違うと考えています。
しかし、一度体調を崩すと
ズルズルしてしまうんですね~。
そんな時重宝しているのが、
生姜!
生姜は取りすぎると、
かえって体を冷やすと、
どこかで読んだことがあるので、
適度に飲み続けています。
利いてる感じしますよ。
シンガーとしては、
ジンジャーハニーも手放せない友です。
また、
ユーカリやミント、
オレンジのアロマも
これでもか!
というくらい焚いたり、
岩塩をたっぷり入れた
湯船に垂らしたりしています。
アロマは
菌を包み込んでくれる
みたいですよ。
食事も、
体を温めてくれる
根菜類や、
消化の良い白米&玄米粥、
消毒作用のある梅干しを
いつもより摂取します。
こんな感じで、
気長に治すと、
免疫力がついて、
体調が崩れにくくなる
感じがします。
忙しいとすぐ薬を
手にとってしまうかもしれませんが、
自然に治すのもお勧めです。
周りも結構皆
風邪を引いているので、
風邪を引いていない皆さん、
気を付けて下さいよ。
さっ、
早く寝よっ!
ケイト
誕生の春
東京のお花見も
今週末で最後かな。
今年はなんだか
バタバタしていて
落ち着いたお花見が
できていない私です。
でもいいんです。
今年は大好きな桜より
スゴイモノと触れ合えたから。
花びら舞う季節に
生まれた
赤ちゃんです。
生後まだ3日目!
大大大好きなフレンドのベイビーに
今日会いました!
何とも言えない
肌触りと匂い。
まさに、
天からのプレゼント。
最高です。
素晴らしい「生命」の誕生を
特に感じられるこの季節、
まだまだ楽しめそうです。
ケイト
挑戦
いろいろが
いろいろで、
あっという間に
3月後半です。
みなさま、
お元気でしょうか?
この季節になると
何ともいえない
ソワソワとした、
ワクワクとした、
気持ちになります。
新しい自分を
見つけたくなります。
そして、そして、
今日、
Flying Vを買いました。
ずーーーーと
迷ってたんだけど、
買ってよかった!
これから、
新たな挑戦です。
今後のDadaD、
目が離せないぞー!
ケイト
鬼のミーティング
こんばんは。
音作り担当のシゲです。
先日DadaD次回作の打ち合わせにケイトとビクターに行って参りました。
次のアルバムのテーマはずばり“デスメタル&バラライカ”です。
激キュートでスイートポテトのようなアンサンブルに仕上げるつもりです。
うまくできるか今から楽しみです!
花粉のバカヤロー。
オタノシミニネ
TOKYO
先週末、
久しぶりにドライブした夜、
改めて東京の美しさに
見入っていました。
都会で生まれ育った私。
世界のどこにいても
TOKYOに対する想いは
格別です。
きっと、それは
ずっと変わらない。
写真中央、
満面の笑顔の私がいますね。
(注:心霊写真ではないです。)
ケイト
Happy Valentine’s Day!
バレンタインは一年の中で、
大好きなイベントのひとつ。
なんてったって、
愛を伝え合う日です。
昨夜は友人に誘われ、
いつもと違う
ちょっとゴージャスな
バレンタイン・イブを過ごしました。
ヒルトン東京のマーブルラウンジで
開かれた、
モエ・エ・シャンドン ナイト!
飲み放題ですよ。
信じられない。
シャンパンに、
イチゴに、
チョコレート。
そして、
大好きなフレンズ。
完璧な四拍子です!
居心地のいい
ラウンジで、
美味しいタパスと一緒に、
グイグイ
いかないわけには
いきません(笑)
やさしいスタッフに
バルーンまでもらった、
大喜びの夜でした!
ケイト