STAFF DIARY
0826 LIVE!!
DadaD with
Key 東川亜希子 (赤い靴)
Vn 銘刈麻野
バイオリンの入った初ライブセッション!
ドキドキワクワク!
THE BOCOS との対バンも楽しみだな~!
是非遊びに来てください~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.26(火) @東京・青山 月見ル君想フ
2MAN LIVE ”Hey! Nice 2 Meet You!!” Vol.2
「DadaD×THE BOCOS」
■LIVE:THE BOCOS / DadaD
■OPEN:18:30 / START:19:30
■ADV:¥2,800+1D / DOOR:¥3,300+1D
チケットご予約:月見ル君想フ 店頭予約メール
もしくは 電話 03-5474-8137(16:00-21:00)
「羊毛とおはな」の市川和則さんと 「mitatake」の見田諭さんのギターデュオ、
THE BOCOSさんとの2マンライブです。予約開始は7/28〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DadaD
Recent Live
最近のライブ!
前回の月見ル君想フでのライブ!
ライブ構成を変えるたびに
発見がある!
キーボード アッキーとの初セッション、
本当に楽しかったな~!
雑貨ブランドCasseliniの
30周年記念パーティーでのライブ!
ブルームーンの夜に
プールサイドでムーディーに!
Casseliniの皆さん、
30周年本当におめでとうございます!
イスラエル初のボディケアブランドSABON の
Beach Houseでのイベントライブ!
夕暮れの海辺で
心地よい風に包まれながら
ライブすることができました!
この日はDeportare Clubのパーソナルトレーナー
三浦香織さんのトレーニングセッションもあったり、
ホリスティックフードのスペシャリストa’o aiのエミさんの
ナチュラルフードも頂けたりと、
楽しみが盛りだくさん!
ヘルスケアとスキンケアについての
トークセッション!
いっぱい笑った!
a’o aiの美味しいフードを頂いて
さらにニンマリ☺
あ~楽しかった!!
エミさん、香織さん本当にありがとうございました!!
そして最後は大親友の結婚式でのライブ!
結婚式で絶対に歌うね、と
約束した中学校時代・・・
ようやく叶ったね!
今もウルウル・・・
大大大好き!!
I love you & 本当におめでとう♡
ライブって本当に色んな形があるけれど
とにかく歌を届けられることが、
そして喜んでもらえることが
やっぱりいちば~ん嬉しい!!
聴いてくれたみなさん心からありがとう♡
次は8月26日の月見ル君思フで
THE BOCOSとの2マンライブ!
よかったら是非遊びに来てください!
ケイト
RECENT POST
ARCHIVES
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (5)
- 2018年10月 (3)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (4)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (3)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (3)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (2)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (2)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (10)
- 2012年11月 (7)
- 2012年10月 (7)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (8)
- 2012年7月 (3)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (11)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (7)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (10)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (9)
- 2011年1月 (12)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (3)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (5)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (4)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (5)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (5)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (3)